共働き子なし夫婦のお財布事情!貯金は?生活費はどっちが負担?

共働き子なし夫婦のお財布事情!貯金は?生活費はどっちが負担アイキャッチ




共働きで子供がいないって、結構お金貯まるんやないの??

共働き子なしの夫婦のお財布事情はどうなっているのでしょうか。気になりますよね。

共働き子なし夫婦のお財布事情!貯金は?生活費はどっちが負担02

今回は共働き子なし夫婦の私自身を例に上げて、生活費やお財布事情、貯金についての金銭状況を御紹介していきます。

興味のある方は是非参考にしてみて下さい。




共働き子なし夫婦の金銭状況とは

 

その文字通り、夫婦2人ともに収入があり、子供がいないため養育費等の出費は一切ありません。

そのため、稼いだお金は家賃やローン、光熱費などの固定費と、食費を含む生活費以外は全て自分達のために使う事が出来ます。

もちろん、交際費や娯楽費を抑えれば貯金できる額も大きいです。

子なし夫婦のリアルな生活費内訳と老後の計画【DINKS(ディンクス)の毎日】

2018.08.06

では家賃等の固定費や食費等の夫婦それぞれの負担、内訳はどうしているのかを見ていきましょう。

生活費の内訳と夫婦それぞれの負担は?

共働き子なし夫婦のお財布事情!貯金は?生活費はどっちが負担04

共働き子なし夫婦は、どちらかが家事に専念するという事もなく、お互いがよりニュートラルで対等な関係の夫婦が多い気がします。

我が家の場合、どちらかに収入が偏っているわけではないので生活に掛かるお金はほぼ折半になっています。

では我が家のそれぞれの負担の内訳をご紹介致します。

家賃・駐車場代 折半
光熱費 折半
食費 時間的に買える方が買う(私の方が多め)
日用品 時間的に買える方が買う(旦那の方が多め)

こんな感じです。

共働き子なし夫婦、我が家は財布は別々

生活に当たっての出費はそれぞれの財布から出します。

財布は夫婦で別々です。それぞれ稼いだ額の中から、決まった額を出し合って生活費を支払っています。

そのため、お互いの収入や貯蓄はお互い詳細には把握していません。

もちろんざっくりとはお互いの収入をわかってますが、我々夫婦は夫婦2人ともフリーランスのような形態で働いているため「だいたい毎月30万くらい※例」みたいな感じでしか把握していません。

とは言え、大幅に収入が下がってしまう月等は報告するようにしています。

共働き子なし夫婦の貯金はどのくらい?

共働き子なし夫婦のお財布事情!貯金は?生活費はどっちが負担03

平均的には収入の20%前後が貯金に回せる額とされています。

※家計調査(平成29年 家計収支編 総務省)

出典:ALLABOUTマネー※家計調査(平成29年 家計収支編 総務省)

※実収入は世帯年収の平均値となっております。

共働き(正社員相当やフルタイムでの働き方)で子なし夫婦となると、世帯収入も上記の平均よりも高く、貯金に回せるパーセンテージでも高くなります。

平均して20%に対して、無理して節約しなくても毎月30~35%は貯金に回せるイメージです。きちんと節約すれば50%も夢じゃないかもしれません。

共働き子なし夫婦の私達にリアルな年間貯金額

先述した通り、旦那の収入や貯金の詳細は分かりかるのですが、ざっくりと2人合わせで年間300~350万円が貯金に回されているイメージです。

やはり子供がいなく、全力で仕事が出来る夫婦は働く、稼ぐという面では能動的に動きやすいのではないかと思います。

あくまでも私達の家庭での話になるので、他と比べてどうとかではなく、いち参考にして頂けたら幸いです。

無駄使いも増える

共働き子なし夫婦の落とし穴と言えば「無駄遣い・無駄な贅沢浪費」です。

今まで298円の柔軟剤で難なく生活していたのに、独身時代より少し余裕が出来たから600円の高級柔軟剤にした等、小さな贅沢や無駄遣いが重なって出費が大きくなっていくという落とし穴です。

私のまわりの共働き子なし夫婦も割と贅沢をしている夫婦が多いように感じます。

ストレス発散等になったり、心が豊かになる事にも繋がるので、一概に贅沢や無駄使い=いけない事ではありませんが、こういった小さな贅沢が無駄遣いがかさみ、それがデフォルトになってしまうと今後もし収入が落ちたり、どちらかが働けなく鳴ってしまった際に生活水準を落とせず、苦労しそうな気がします。

この落とし穴だけは注意したいなと思います。

共働き子なしの生活って夫婦って呼べるの?同棲ではないの?

ここまで読んだ方はふと「え?それって同棲とちゃうの?家族なの?夫婦になる意味あるの?」と疑問を持つでしょう。

確かに、子供を持ち、共に支え合いながら育児をするという一般的な家庭像と比べると、財布も別々、お互いの給料もよくわからないなんてちょっとドライ過ぎないか?と感じるのも仕方ないと思います。

同棲の延長線上のようなイメージを頂く方も多いと思います。

しかし結婚するという道を選んだのは人それぞれ。私個人としては家族になるというよる「人生のパートナー」として一緒になったという意味合いが深いです。

共同口座を作って共通の貯金を貯める

お互いずっと別々にしていても、長く生活を共にする中で経済面で不透明な部分が多くなってしまうため、我が家では共同で毎月決まった額を1つの口座で貯金するという事を始める予定です。

自分の貯金は自分で管理し、それとは別に夫婦貯金口座を作ることで、2人で力を合わせて将来のために備えようと思います。家族感出ますね。

共働き子なし夫婦のお財布事情!貯金は?生活費はどっちが負担?まとめ

最後に今回の内容をまとめてみましょう。

まとめ
  • 子なし夫婦の生活費はほぼ折半
  • 貯金は収入の30%~35%位出来る
  • 節約すればかなりの額貯金出来る
  • 独身時代より余裕が出来て無駄遣い・贅沢しがち

いかがでしたでしょうか。共働き子なし夫婦のお財布事情の実態を知る事が出来たでしょうか。少しでも参考になれば幸いです。

子なし夫婦という選択、DINKs(ディンクス)の後悔について4組の実体験

2018.11.02

31歳子なし夫婦!DINKS(ディンクス)の私がメリットとデメリットを説明するよ

2018.07.31

【DINKS】子供を産まない選択をした理由と実際の生活を紹介

2018.07.31

スポンサーリンク




スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください