今回はPhotoshopでペンタブを使って出来るデザインをまとめてみました。
以前からずっと気になっていたペンタブを先日購入したので、早速毎日ペンタブを使ってPhotoshopで遊び倒しています。
こんな方におすすめ
- ペンタブの購入を検討している
- 手書き風のデザインがしたい
- イラストを書きたいけどパスじゃ限界がある
- ペンタブに興味があるけど、具体的に何が出来るのか分からない
- ペンタブって何
もくじ
ペンタブってPhotoshopで使えるの?
結論からお伝えすると、ペンタブはPhotoshopで使えます!
ペンタブのペンの先の部分はマウスの代わりになるイメージなので、PCのマウス代わりに使うと思って頂ければ想像しやすいと思います。
ペンタブのボードの部分が画面で
ペン先がマウスになる感じです。
なので、極論、Photoshopでだけでなく、PC内でマウスとして普通に使用出来ます。ボードにペン先をちょんっと押せばクリックになります。
ちなみに私が買ったペンタブはこちら
Photoshopでペンタブを使ってデザイン出来る事
ではペンタブを用いてPhotoshopでデザインをすると、どのような事が出来るのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
ペンタブを使えばPhotoshop上でのデザインの幅が広がる事間違いなし!
私もまだペンタブを購入して1週間程しか経っていないペンタブ初心者なので、あくまでもペンタブ初心者の方向けの内容になります。
Photoshopでペンタブを使えば絵が書ける
ブラシツールを使ってマウスで絵を書こうとすると、上手くマウスが動いてくれず思うような線が書けない現象が発生します。
しかし、ペンタブならば紙に書いているような感覚でペンを動かせるので、絵を書く難易度がグンと下がります。
思うように線が書けるって楽しい。
Photoshopでペンタブを使えば自分で素材を作れる
思うような素材が見つからない時(特に手書き風のちょっとしたアイコンや素材)、自分で作れたらな~と思いますよね。
手書き風となるとシェイプやパスでは限界がありますが、ペンタブならサササっと簡単に自分で思うような手書き風の素材を作る事が出来ます!
こういう小さなアイコン等がデザインの質を押し上げてくれるので、良いデザインのスパイスになりそうな予感♪
Photoshopでペンタブを使えば手書き風の文字が書ける
日本語のフォント、特にフリーフォントは数が限られています。せっかく可愛いフォントを見つけても、かなだけだったり、使えない漢字があったり・・・。
ペンタブがあれば思い通りの文字がサクサク書けてしまうのも魅力の1つ。しかも手書き風って温かみがあってほっこりしますよね♪
ちょっと使っただけでも、Photoshopでペンタブを使えば上記のような文字なら誰ても簡単に書けます。
Photoshopでペンタブを使えば漫画も簡単に書ける!
せっかくなので漫画で開設。
ペンタブがあればこんな漫画チックな物もPhotoshopで簡単に作れちゃいます。
Photoshopでペンタブを使うとデザインの幅が広がりまくりですね!
初心者必見!Photoshopでペンタブを使って出来るデザインまとめ
今回は初心者向けで、とりあえずペンタブを買ったらPhotoshopでこんなデザインが出来るよ!という物を紹介させて頂きました。
既にデザインをしている方は、ペンタブを取り入れてみると今までの何倍も出来る事が広がるので、役立つし、何よりも楽しい事間違いなしです。
- イラストが簡単に書ける
- オリジナルの素材が簡単に作れる
- 手書き文字も簡単に書ける
- 漫画も簡単に作れる
私はまだまだペンタブ初心者ですが、これから色々と表現方法を勉強して、もっと使いこなせるようになれたらと思います♪