こんにちは!みっこ(@hitomistu_tokyo)です。
表題の通り無事に3回目のアドセンス審査に落ちました。次こそ受かるために、自分の記録として各反省点・改善策とともにまとめていきたいと思います。
現時点(2018年8月7日時点)で合格していないので、合格のための参考にはしないように。
もくじ
1回目のアドセンス申請(7月20日)
物は試しでどうしても試してみたかったんです。何の知識もないままに審査に突っ込んでしました。
1回目時点のブログスペック
ブログ | seesaaブログ(独自ドメイン) |
記事数 | 8記事(しかも引用系多め) |
お問い合わせ | なし |
プライバシーポリシー | 一応あり |
プロフィール | なし |
サイトマップ | なし |
フォロワーさん20未満 |
反省点
あまりにも無知過ぎたというのが最大の欠点になりますが
- 引用系の記事が多すぎた
- プロフィールがない
- 見にくい構成でサイトとして未完成
と当時に思いました。
2回目のアドセンス申請(7月23日)
2週間以上あけたほうがいいは迷信!という記事を見たので、落ちてから速攻最申請しました。
2回目時点のスペック
ブログ | seesaaブログ(独自ドメイン) |
記事数 | 10記事※ |
お問い合わせ | なし |
プライバシーポリシー | あり |
プロフィール | あり |
サイトマップ | なし |
フォロワーさん20未満 |
改善した点
1回目の審査落ちを受けて何点か改善しました。
- 引用系の記事を全削除し、自分の記事を追加
- プロフィールを作成
- カテゴリー毎に2記事以上あるように作成
しかし、これでもまた落ちるんですね~。しかも今回は早かった!申請8時間後に不合格通知。あっけなくて笑いました。
反省点
- 記事数が少ない?
- アクセスが圧倒的に低い
- 内容が薄い
いやいや、反省少なすぎだろうよ。と今突っ込みたいですが、後の祭り。。めげずに3回目も突っ込む私なのです。
3回目のアドセンス申請(7月30日)
満を持して3回目のトライ!今回ダメだったら色々根本的に変えなくては…と気づき始める。
3回目時点のスペック
ブログ | seesaaブログ(独自ドメイン) |
記事数 | 14記事※ |
お問い合わせ | あり |
プライバシーポリシー | あり |
プロフィール | あり |
サイトマップ | あり |
フォロワーさん50未満 |
改善した点
- プライバシーポリシーの見直し
- お問い合わせフォームの設置
- サイトマップの作成/サーチコンソールへの登録
- 記事も自分が書ける意味のある物を意識
審査結果が来るまで3日間かかりましたが、今回も残念な結果に…。
- Google 広告を掲載するサイトでは、
ユーザーに価値ある情報を提供することが重要です。 サイトに掲載するコンテンツは、 ユーザーが真っ先にアクセスしたくなるような、 独自性と関連性の高いものにしてください。 - 自動生成されたページや独自のコンテンツがほとんどないページに
は、広告を掲載しないでください。 - サイトは操作しやすい構成にして、
ユーザーの利便性を高めることが重要で、 クリック操作でページを移動して、 探している情報を簡単に見つけられるようにする必要があります。
反省点
さすがの私もここまで来ると深く反省し、改善点を真剣に考えました。(今までも不真面目だったわけではない。)
まず1つめ、「ユーザーが真っ先にアクセスしたくなるような、
2つ目「自動生成されたページや独自のコンテンツがほとんどないページ」コレに関しては現状心当たりがないのですが、初期に書いた記事が引用系だったのでそれを削除し、サーチコンソール上にも削除リクエストを出すようにしたいと思います。
最後に3つ目「サイトは操作しやすい構成にする」3回目申請時ではグローバルナビゲーションも設置し、サイドナビもつけていました。関連記事の設置も行っていたのですが、盲点になっていたのがスマートフォン。しかしサイト構築に深い知識がなくHTMLやCSSも苦手だったためseesaaブログではカスタマイズの限界に達してしまいました。
次こそ合格するための対策
まずブログカスタマイズや記事を読みやすくするための装飾に限界を感じたのでwordpressに8月2日に移行しました。既に切り替えは終わっているのですが中旬頃まで待ってseesaaのドメイン登録を削除しようと思っています。
- PC・スマホ共にユーザビリティーの向上
- 記事の内容は自分の経験等を元にし、第3者が参考に出来るような内容を意識
- お問い合わせフォームを分かりやすく設置(以前は問い合わせフォームのレンタルからインラインフレームで設置していた)
- サイトマップも改めて制作し、サーチコンソールに登録
- カテゴリーを分かりやすく整理
- SNS(主にTwitter)の活用を意識
- アクセスを意識し、過去の記事のリライトも視野に入れる
上に記載したよう、seesaaからの切り替えが完全に完了した頃に再度アドセンスにトライしたいと考えています。8月20日頃かな、と。
めげずに頑張ります!!!